2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

System.Drawing.Bitmap画像を使った高速な画像処理プログラミング その2

System.Drawing.Bitmap画像を使った高速な画像処理プログラミングについての続きです。 .Net Framework のベンチマークの公開にはややこしいルールがあるようなので、 ベンチマーク結果を公開する代わりにベンチマークを取れるプログラムを公開します。 こう…

System.Drawing.Bitmap画像を使った高速な画像処理プログラミングについて

はじめに .Net Framework の System.Drawing.Bitmapを使うと、jpegやpngなどの画像データを簡単に扱うことができます。しかし、このクラスに用意されている、各画素にアクセスするメソッド SetPixel はあまり高速ではありません。 閾値処理、エッジ検出など…

NPlot でマーカー付き折れ線グラフを使いたい!

まず、先日公開した、PDF出力機能付きNPlotで、僕が追加した箇所に一部ミスがありましたので、修正しました。 - http://www.geocities.jp/mocchi_2003/soft/NPlot_with_self_patch_051.zip NPlotには、折れ線グラフ(LinePlot)も、マーカーだけのグラフ(Point…

NPlot にPDF出力機能を追加しました

先日紹介したグラフ描画ライブラリNPlotに、PDF出力機能を追加してみました。 オリジナルのNPlotは出力先として、ベクタ系の画像をサポートしていないようだったので、 PDFを作成できるライブラリiTextSharpを使って、PDF出力機能を追加しました。 LaTeX用の…