2008-01-01から1年間の記事一覧

dlib C++ ライブラリ バージョンアップ (ver 17.6)

Davis E. King氏が作成・配布している、dlib C++ ライブラリのバージョンが17.6になりました。 今回のバージョンアップで、下記機能が本家ライブラリに組み込まれました。 ・GUIウィジェットのUnicode化 ・text_fieldウィジェットで、IME/XIMによる日本語入…

dlib C++ ライブラリ 本家アップデート(Ver.17.1)

dlib C++ ライブラリの追跡の書き込みがここのところご無沙汰になってました。 Davis E. King氏が作成・配布している、dlib C++ ライブラリのバージョンが17.1になりました。 最近の更新はGUIに関するものが多いようです。 そのGUI機能で追加されたうち、気…

dlib C++ ライブラリでAntTweakBarを使う

OpenGL機能を追加したdlib C++ライブラリでAntTweakBarを使うことができました。 サンプルのソースと実行ファイルは↓にあります。 http://www.tok2.com/home/mocchi2008/samples/dlib_anttweakbar/dlib_anttweakbar.htm 関連 - dlib C++ Library 目次 - dlib…

窓助タッチバージョンアップ ver 1.13

自作ソフト 窓助タッチ をバージョンアップしました。 http://www.geocities.jp/mocchi_2003/soft.html 最新バージョンは 1.13です。 前回のバージョンアップで、キー操作による透明度調整を可能にしましたが、 テキストエディタでコピー&ペースト等を繰り…

dlib C++ ライブラリ 本家アップデート(Ver.16.1)

Davis E. King氏が作成・配布している、dlib C++ ライブラリのバージョンが16.1になりました。 今回のバージョンアップにより、フォントの切り替えができるようになりました。 これまで配布してきた日本語化パッチでは、日本語に対応しているフォントクラス…

dlib C++ ライブラリ メジャーバージョンアップ

dlib C++ ライブラリのバージョンが16.0になりました。 メジャーバージョンの変更(15=>16)ということで、色々追加修正が施されている模様です。 GUI周りで気になる追加修正点が数点あります。 ・winmain関数の廃止 バージョン15台では、winmain関数がエント…